日常に一点物の温もりを
北海道の木彫り熊ブランド「KIGUMA」。職人の手で一つひとつ丁寧に彫られた個性豊かな木彫品を展開しています。全て手作業でつくられるため、色や形、熊の表情が微妙に違います。機械では表現できない職人の技術となんとも言えない温もりを感じてください。このブランドがあなたと木彫り熊との素敵な出会いの場となれば幸いです。
-
木彫り商品
¥16,500
SOLD OUT
-
【一点物】木彫り熊カップ (中川貞司)※送料込み KC-003
¥16,500
SOLD OUT
なんとも言えない愛らしさを感じる木彫り熊カップ。暮らしに温もりを与えるインテリアとしてお選びいただいたり、こだわりのキャンプに映えるアイテムとしても人気です。 ★商品写真の色と実物の色の印象が違う場合がありますのでご了承ください。 ★ハンドメイド品であることを、ご理解いただいた上でご注文ください。 樹種:槐(エンジュ) 加工:塗装(木固めエース) 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年制作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊カップ (中川貞司)※送料込み KC-002
¥16,500
SOLD OUT
なんとも言えない愛らしさを感じる木彫り熊カップ。暮らしに温もりを与えるインテリアとしてお選びいただいたり、こだわりのキャンプに映えるアイテムとしても人気です。 ★商品写真の色と実物の色の印象が違う場合がありますのでご了承ください。 ★ハンドメイド品であることを、ご理解いただいた上でご注文ください。 樹種:槐(エンジュ) 加工:塗装(木固めエース) 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年制作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊鈴(中川貞司)※送料込み
¥11,000
SOLD OUT
これこそ正真正銘の熊鈴。登山の相棒としてお勧めです。 ★商品写真の色と実物の色の印象が違う場合がありますのでご了承ください。 ★ハンドメイド品であることを、ご理解いただいた上でご注文ください。 樹種:オンコ(イチイの木) 加工:蜜蝋、パラコード(1m) 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年制作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊カップ 5(中川貞司)※送料込み
¥16,500
SOLD OUT
なんとも言えない愛らしさを感じる木彫り熊カップ。暮らしに温もりを与えるインテリアとしてお選びいただいたり、こだわりのキャンプに映えるアイテムとしても人気です。 ★商品写真の色と実物の色の印象が違う場合がありますのでご了承ください。 ★ハンドメイド品であることを、ご理解いただいた上でご注文ください。 樹種:槐(エンジュ) 加工:塗装(木固めエース) 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年制作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊カップ 4(中川貞司)※送料込み
¥16,500
SOLD OUT
なんとも言えない愛らしさを感じる木彫り熊カップ。暮らしに温もりを与えるインテリアとしてお選びいただいたり、こだわりのキャンプに映えるアイテムとしても人気です。 ★商品写真の色と実物の色の印象が違う場合がありますのでご了承ください。 ★ハンドメイド品であることを、ご理解いただいた上でご注文ください。 樹種:槐(エンジュ) 加工:塗装(木固めエース) 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年制作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊カップ 2(中川貞司)※送料込み
¥16,500
SOLD OUT
なんとも言えない愛らしさを感じる木彫り熊カップ。暮らしに温もりを与えるインテリアとしてお選びいただいたり、こだわりのキャンプに映えるアイテムとしても人気です。 ★商品写真の色と実物の色の印象が違う場合がありますのでご了承ください。 ★ハンドメイド品であることを、ご理解いただいた上でご注文ください。 樹種:槐(エンジュ) 加工:塗装(木固めエース) 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年制作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊カップ 1(中川貞司)※送料込み
¥16,500
SOLD OUT
なんとも言えない愛らしさを感じる木彫り熊カップ。暮らしに温もりを与えるインテリアとしてお選びいただいたり、こだわりのキャンプに映えるアイテムとしても人気です。 ★商品写真の色と実物の色の印象が違う場合がありますのでご了承ください。 ★ハンドメイド品であることを、ご理解いただいた上でご注文ください。 樹種:槐(エンジュ) 加工:塗装(木固めエース) 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年制作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊のループタイ ※ユニセックス
¥11,000
SOLD OUT
木の風合いを生かして、精巧に彫られた木彫り熊のループタイです。従来品よりも紐を細く長く調整。女性でも気軽に身につけられる木のアクセサリーです。 材料:クルミ 仕上げ:蜜蝋 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年制作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊スプーン(中川貞司)※送料込み
¥8,000
SOLD OUT
愛らしい木彫り熊を生活道具にも落とし込みました。 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年制作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊カップ(中川貞司)※送料込み
¥16,500
SOLD OUT
なんとも言えない愛らしさを感じる木彫り熊カップが入荷しました。暮らしに温もりを与えるインテリアとしてお選びいただいたり、こだわりのキャンプに映えるアイテムとしても人気です。 樹種:槐(エンジュ) 加工:防水塗装 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年制作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊カップ(中川貞司)※送料込み
¥16,500
SOLD OUT
なんとも言えない愛らしさを感じる木彫り熊カップが入荷しました。暮らしに温もりを与えるインテリアとしてお選びいただいたり、こだわりのキャンプに映えるアイテムとしても人気です。 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年制作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊 ループタイ
¥22,000
SOLD OUT
精巧に作られた木彫り熊マスクのループタイ。黒を基調とした仕上げスタイルなのでフォーマルな装いにもよく合います。 材 質:蝦夷柘植(えりまき)
-
【一点物】木彫り熊カップ
¥33,000
SOLD OUT
こだわりのキャンプやお部屋に映える木彫り熊カップです。一つの木材から手作業で削り、造形されています。取っ手の部分が熊になっているのが特徴です。握った感触もよく、手にしっかりフィットします。 サイズ: 容量: 材質:木 木彫ナカガワ 中川貞司 2022年(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫 親子熊(中川流)
¥66,000
SOLD OUT
家族の温かさを感じる親子熊。槐を蜜蝋で仕上げた商品です。 木彫ナカガワ 中川貞司 作品名:親子熊(ヒグマ) サイズ: 木材:槐(エンジュ) 2022年作(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
-
【一点物】木彫り熊(中川流)
¥44,000
SOLD OUT
木彫ナカガワ 中川貞司 2022年(79歳) 《略歴》 1947年 北海道士別市多寄町出生 1965年 第1回 全道木彫競技会 優勝(北海道知事賞) 1969年 木彫ナカガワ(中川)開業 1970年 北海道美術展 入選 1981年 旭川市優秀技能者表彰 2010年 中国黒龍江国際木彫芸術祭 2012年 伝統的工芸品産業大賞 作り手部門 大賞 2013年 北海道産業貢献賞 受賞 《賞歴》 旭川木彫技能競技会 優勝5回 氷彫刻全国大会 優勝2回
[ Vision Statement ]
私たちは、
北海道の観光とともに発展した
木彫文化や作品、長年受け継がれてきた
職人の高度な技術を未来に伝えていこう。
自らが一番のユーザーとなり、
時代の変化を客観的に感じながら、
身につけるも、飾れるものへと
デザインすることで、
新たな価値を提案していこう。
そうすることによって、
北海道地域に根ざした木彫り熊の
なんとも言えない心地よさを
より多くの方へ届けよう。
[木彫品のお手入れ方法]
直射日光や火元、熱の高い所、湿気の多い所、乾燥しすぎる所での保管は避けてください。ゆがんだり、ヒビ割れの原因になります。
ワックス仕上げのものは、乾いた雑巾で軽く拭いたり、やわらかいブラシで磨いてください。塗料仕上げのものは、ときどきホコリを落としてください。
ツヤのなくなった木彫品は、植物油(クルミ油、オリーブ油、サラダ油など)を少量ふくませた布で、まんべんなく拭いてください。
化学繊維の雑巾を使用すると、まれに色が変化する場合があります。ご注意ください。